事業紹介
- Home
- 事業紹介
3つの事業セグメント
劇場映画・ドラマ・アニメ・CMの企画制作、撮影、編集から、完成した映像作品を世界各地で視聴するために必要なローカライズ(字幕・吹替)やディストリビューション(配信・流通)向けサービスまでをグローバルに、ワンストップで提供するほか、音楽ライブやスポーツイベントでの最先端技術を駆使した映像制作、映像システムの構築・開発にも取り組んでいます。これらのサービスを3つの事業セグメントでご提供しています。

映像コンテンツ事業
劇場映画・ドラマ番組・アニメーション作品、ミュージックビデオ、音楽ライブ演出の他、テレビCMから商業施設・屋外のデジタルサイネージ、Webといった様々な媒体への広告プロモーションなど、あらゆる映像コンテンツの企画・制作を提供しています。
また、最先端の映像技術を駆使した高精細ライブビューイング、バーチャルとリアルを融合したメタバースでの音楽ライブなど新しいライブエンタテイメントの提供やライトノベルなどの出版事業の他、近年では独自IP(知的財産)ビジネスの拡大にも挑戦しています。

©麻生羽呂・小学館/ROBOT

● 代表作品
「ポケットモンスター」シリーズ 「妖怪ウォッチ」シリーズ 「オッドタクシー」「薬屋のひとりごと」「異世界食堂2」
● グループ会社の担当実績
株式会社ピクス
株式会社オー・エル・エム

©P.I.C.S. / 小戸川交通パートナーズ
- ハイブリッドライブ:最先端テクノロジーによりリアルとバーチャルが融合した新しいライブを提供
- XRを駆使した音楽ライブの演出制作や、高臨場感ライブビューイング、メタバース(仮想空間)でのエンタテイメント分野の企画・演出・制作など新しい映像体験を提供しています。様々なパートナーと連携して新たなビジネスモデルを確立して事業拡大を目指してまいります。
- リアルとメタバースを融合したライブエンタテインメント空間を提供

「LIVE DIVE(ライブダイブ)酸欠少女さユり」
今後、アニメーション制作やwebtoon制作を内製化して自社IPを育成していきます。
● 代表作品
「薬屋のひとりごと」、「異世界食堂」、「異世界迷宮でハーレムを」など
詳細はこちら


©日向夏著、しのとうこ絵、イマジカインフォス発行 ©犬塚惇平 著、エナミ カツミ 絵、イマジカインフォス 発行
映像制作技術サービス事業
編集から字幕・吹替などのローカライズ、配信向けサービスまで、私たちが「E2E(End to End)」と呼ぶサービスをハリウッドのメジャースタジオ、動画配信事業者や国内の映画会社などグローバルクライアントにワンストップで提供しています。
また、スポーツの撮影・中継、ゲームの3DCG制作やデバッグ、人材ソリューションサービスも展開、幅広いクライアントの多様なニーズにお応えしています。

映画・ドラマ・アニメーション関連の詳細はこちら
TV・広告関連の詳細はこちら


詳細はこちら



映像システム事業
放送映像機器に関する設計から導入までをトータルにご提案し、最適なソリューションを提供、システムやネットワーク運用を幅広くサポートするほか、最高品質のハイスピードカメラを全世界に向けて販売、最先端の研究・開発分野に貢献しています。また医療や教育、一般産業分野への映像活用も展開しています。画像に関わる最先端のテクノロジーで、世界中をマーケットに、放送業界だけでなく、病院、大学、空港、メーカー、研究機関などのあらゆるトッププロフェッショナルの期待に応えています。






